診療科・部門

HOME > 診療科・部門 > 看護部:病棟・外来の紹介

看護部

看護部

病棟・外来の紹介

当院は5つの病棟、外来、地域連携室、通所施設で看護師が勤務しています。それぞれの部門をご紹介します。

病棟の特徴と夜勤体制

病棟の特徴と夜勤体制

病棟名 病棟 病床数 夜勤人数 夜勤体制
1−1病棟 精神科急性期病棟 44 2人 輪番日は3人 二交代
1−2病棟 精神療養病棟 54 2人 二交代
2病棟 一般精神科・結核等合併症病棟 50 2人 二交代
3病棟 重症心身障害児(者)病棟 50 3人(療養介助員1人) 二交代
4病棟 重症心身障害児(者)病棟 50 3人(療養介助員1人) 二交代
5病棟 医療観察法病棟 35 5人 二交代
合計 283

1−1病棟

1−1病棟

1−2病棟

1−2病棟

2病棟

2病棟

3病棟

3病棟

4病棟

4病棟

外来

外来

主に統合失調症・気分感情障害・神経症・認知症等の精神疾患の診療を行っています。一般外来診察の他に、障がい者福祉施設等や特別養護老人ホーム・老健施設の「施設向け外来」を実施。セカンドオピニオン外来、「もの忘れ外来」も開設しています。昨年8月に更新した最新型のMRI装置によりVSRAD検査は近隣の医療施設の紹介を受けて実施しています。外来看護師として、11の職種と連携・調整を図り、患者さまに適切な医療・看護が提供できるように努めています。

外来部門医療スタッフイラスト

精神科訪問看護

精神科訪問看護

地域医療連携室では、精神障害者の方が退院したあとも安定した地域生活を継続できるように、看護師、精神保健福祉士、作業療法士等の多職種が協働して精神科訪問看護を実施しています。患者さん自身が症状を自己でコントロールし、地域での人間関係を構築できるよう、症状や服薬確認、日常生活の不安や困難を傾聴し助言すること、社会資源の調整を行っています。「日常生活の不安が軽減した」「作業所に通うことができるようになった」と喜びの声を頂き、やりがいを感じています。

重症心身障害児(者)通所事業 ほほえみ

重症心身障害児(者)通所事業 ほほえみ

「通園ほほえみ」は、地域で生活している知的障害や発達障害、強度行動障害を持つ方の通所施設(日中活動の場)です。18歳以上の方の障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス(生活介護)、18歳未満の方は放課後等デイサービス(長期休暇中等の通園)として実施しています。児童指導員、保育士、看護師と共に、個々の成長発達に合わせて、運動、創作、音楽などの療育活動を行っています。看護師は、健康状態の把握や異常の早期発見に努め、元気で楽しく活動できるよう支援しています。

ページの先頭へ